アトリエ379からのお知らせ

2017-09-17

台風に備えて

【台風に備えて: 先着6台限定】

敷地内駐車場・建物向かい側すぐの駐車場(4台)
をお使いいただいている住人さんへ

台風に備えて、気になる方は
建物隣り(角)の駐車場をお使い下さい。(無料)

駐車可能な位置は、
【19番・20番・21番、24番、6番・7番】

※全車両は移動できませんので、先着順となりますことをご了承下さいませ。

(Facebookより 2017/09/17)

2017-09-12

あれから17年です

東海豪雨から17年経過しました。
当時は、同じ場所に明福第一マンションという物件が建っていました。当時も水に浸かることはありませんでしたが、今後どういう事態が起こるかわかりません。
万が一の時には、ぜひ、みなさま助け合って、みんなで命を守ってください。アトリエ379の隣り近所の方々もぜひ、上階へとお誘いください。

非常時の際に、屋上へ脱出する場合
鍵番号は、イトウまで

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170911/3673241.html

(Facebookより 2017/09/12)

2017-09-05

ゼルビーノさん登場!

アトリエ379の夏祭りに来てくれた
ゼルビーノさんの揚げピザが南川の民家に登場。

食べに来てね。

〒452-0814 愛知県名古屋市西区南川町302

(Facebookより 2017/09/05)

2017-09-05

いつのまにか秋?

いつの間にか朝晩と涼しくなりました。
もう秋?
今年の夏は、日照時間が短かったからなかな?
アトリエ379の植栽たちも少々弱り気味。

明日朝、庭師さんがお助けマンに!

(Facebookより 2017/09/05)

2017-08-07

植栽のメンテナンス

お天気が心配ですが
お昼からアトリエ379の植栽メンテナンスの予定です。
予定が詰まっているため、雨でもやりまーす!とおっしゃる庭師さん。

テルテル坊主さーん、どうか🌂のマークの傘に。笑

 

(Facebookより 2017/08/07)

2017-07-29

この空き家、どう活用しましょうか

【三ツ川タウンプロジェクト】

本日、お掃除ワークショップ!開催。
この空き家、
どう活用しましょうか?
お掃除して、考えて、そして
みんなで、バーベキュー会議。

飛び入り参加の方、2人くらい募集‼️
お掃除できる格好で、雑巾とバケツをもって集合です。
虫除け対策も忘れずに!
バーベキュー参加費2500円。

参加ご希望の方は、メッセージください。

●スケジュールはこんな感じの予定

16:00 ショートプレゼン・掃除
17:00 BBQ準備
18:00 BBQスタート(食べながら活用についてのアイディア出し)
19:00 一旦集合。出たアイディアについてディスカッション

#三ツ川タウンプロジェクト
#第1号店準備中
#お掃除ワークショップ
#食堂構想中
#ワンコインサポーター大募集

(Facebookより 2017/07/29)

2017-07-23

夏の必需品

これ、何〜んだ?

夏の必需品。
だってエアコンで足が冷えるから。
かといって、外は暑い。
こっそり履いたて、こっそり脱いで・・・
夏の冷えを対策しませんか?

シルクとコットンなので、この季節にも最適です。

http://item.rakuten.co.jp/kinokokinoko/yg0001/

#レッグウォーマー #夏の冷え対策 #ハッピージョイント #ヨガ仲間

(Facebookより 2017/07/23)

2017-07-18

3歳の誕生日

海の日の連休は
アトリエ379の夏まつりの思い出が蘇る。

2014年完成のアトリエ379は、
3歳の誕生日を迎えることになりました。
これも、運営に関わってくださるみなさま
何より大らかな住人のみなさまのおかげです。
皆々さまに心から感謝申し上げます。

昨日、【歌声が聴こえるかも?】という実験をいたしました。
声楽家の住人さんが、ホール並みの声量で歌ってみる!という実験です。歌声がご近所さんにどう聞こえるか?近隣の方にはお声をかけさせていただきましたが、みなさんどうでしたでしょうか?
私は、真下の部屋で確認させていただきましたが、窓を開けると聴こえ、でも台所仕事をしていると全く気が付かない程度でした。
暮らしに『生活音』は、つきものです。
生活音が騒音になるのかどうかは、双方の繋がりや相互理解の有無だと私は思っています。
体調の悪いときは、静かにしてね〜♪などと声がかけられたらいいな。
子どもの泣き声にドキドキしながらの子育ては、残念すぎます。
もちつもたれたつの関係を築き、協調しつつも普通に暮らす。
アトリエ379ではこんな暮らしを目指しています。

(Facebookより 2017/07/18)

2017-07-18

バスにゆられて帰宅

住人交流会vol.3

あるテーマを議題に
7月は、ビアガーデンマイアミに。
暑い日のビールは最高!
でも参加できるのは男性限定。
Atelier Homme


帰りは?みんなで市バスに揺られてご帰宅でした。
楽しそう〜!と思われた住人さんは
メンバーに声をかけてくださね。

2017-07-08

鞄をいれたり、コートをかけたり

教室としてご利用いただくことも多くなった
『みんなのリビング』。
カバンを置いていただくスペースを作りました。
おサルの見張り番がおりますが、
くれぐれも貴重品管理はご自身でお願いいたします。笑

※お子様連れのかたは、ステンレスパイプにお子様がぶら下がらないようご注意くださーい。

(Facebookより 2017/07/08)